ホウセキカナヘビのCBが
入荷しています。
今回、ノーマルだけでなく、
メラニスティック(黒化型)もやって来ました

まずはノーマルベビーの画像

そして、メラニスティック

ヤングサイズです。
カナヘビの黒化型については
ニホンカナヘビでも過去に何例か発見されており
色彩変異が希に起こるようですね。
シマヘビの黒化型は
俗にカラスヘビと呼ばれ
数多くみることができます。
黒化は身を潜めて獲物を捕らえたり、
天敵の鳥に見つかりにくくするのに
都合が良いように思えますが、
理由はよくわかりません。
「宝石」の名をいただく通り、
成長すると
黄緑色、水色、黄色、白色、青色など
非常にカラフルな容姿を見せてくれる
ホウセキカナヘビ。
せっかくの美しさが
黒化することで台無し?
いえいえ、そんなことはありません。
黒光りする姿は
まさにブラックパールです
