1994年。
それまで絶滅したと考えられていたヤモリは
ドイツ人のRobert Seipp(ロバート・サイプ)氏が率いる調査隊によって
再発見されました。
クレステッドゲッコーです。
Robert Seipp(ロバート・サイプ)さんは
自然史博物館のゼンケンベルグに勤務されていたようですが、
その後、ドイツのフランクフルトに在住し
学校の先生をされているようです。
彼のFacebookを見ると
クレスに関する論文の画像の一部も公開されています。
(ドイツ語なので全く読めませんけど)
今でも
アフリカやマダガスカル、ガラパゴスなどを旅して
動物の研究にあたっている様子を垣間見ることができます。
Robert Seipp氏による再発見後、
研究と繁殖用に持ち出された数匹のクレステッドゲッコーたちは
ヨーロッパとアメリカの両方で順調に子孫を残し、
それぞれ異なる繁殖系統が確立されました。
再発見からまだわずか25年くらいのお話です。
そして現在私たちは
その恩恵によって
この愛すべきヤモリのクレスを
ごく普通に家庭で飼育できるようになったのです。
本当にRobert Seipp氏に感謝ですね

さて、今回入荷したのは
アメリカ系統のクレステッドゲッコー

フレーム

私たちは
このせっかくの恩恵を
次世代に繋いで行かなければ・・・
ですね
